手作り雑貨・製造/販売業務

オリジナルブランド 【ハンドメイドショップ ウッビー】
ウッビースタイルが、2008年の創業当初に始めた最初の事業が、【ハンドメイドショップウッビー ウッビー】
当時第1子を出産したばかりの弊社代表取締役の野村が、自身も含め、「役割が多い女性たちが家庭と両立しながら収入を得て、かつやりがいがある仕事」は何だろうと悩み、当時人気が高かったmixiで呼びかけたことがきっかけで立ち上がった事業です。
全国の女性たちが作ったハンドメイド品の中からクオリティーの高いものを審査というスタイルで厳選し、商品として販売していくプロジェクト。
それが【ハンドメイドショップ ウッビー】のはじまりです。
当時のスローガンは、
家庭内や家族の周囲とのかかわりで生まれる役割のほか、社会とのかかわりをもつことで生まれる役割は、ママたちの笑顔をさらに輝くものにする素敵なものです。
ママの笑顔があふれている家庭は、パパも子どもたちも元気いっぱい!
家族は、毎日家庭に帰って充電されて、また次の日には元気に学び、社会に出て活躍する。
ママの笑顔は家族の元気の源です。
笑顔あふれる家庭を通じて、家族が元気になり、社会が元気になることを願い、ハンドメイドショップ ウッビーはスタートしました。
はじめに
ハンドメイドショップウッビーの商品は、「くり返しお洗濯をする物」「重さに耐える必要のある物」「お子さまが使うもの」を考慮して作っていますが、
手作りの為、既製品との違いを感じられることもあると思います。
また、小さいサイズの物は手縫いでチクチクすることもあります♪
手作りならではの、素朴さ・温かさだと思って頂ければさいわいです。

商品のお取り扱いについて
当店の商品は、お子様向けや、そのご家族向けの商品がほとんどです。
極力、危険の少ないもの・お子様のデリケートなお肌を損なわないものをご提案できるよう、日々努力をしていますが、お取り扱い・保管には、充分お気をつけいただきますよう、お願いいたします。
- 小さい商品・部品(ボタン・リボン・タグなど)は、誤飲や怪我に、充分お気をつけください。(特に、ピンを使った商品には、お気をつけください。)
- 当店は、布製品を販売しています。 繊維を誤飲されませんよう、お気をつけください。
また、布製品は、寝返りの打てないお子さまや、睡眠中のお子様の顔の上に長時間載せていると、窒息のおそれがあります。充分にお気をつけください。 - 布製品の中に、ファスナー(ジッパー)や口止め(がま口)などの、金属部品を使ったものがあります。手や皮膚などを挟まないよう、お気をつけください。
- 布製品の中に、マジックテープを使ったものがあります。
洗濯やアイロンの際など、使用回数が上がってきますと、劣化してくることがあります。
劣化した部分の誤飲に、お気をつけください。
また、お肌に合わない場合は、すぐにご使用をおやめくださいますよう、お願いいたします。 - 商品の種類に限らず、転倒による怪我には、充分お気を付けください。
- ヒモ状の部品で、身体(特に首)を締め付けないようお気を付けください。
素材について
麻には、麻特有のネップ等がある場合もあります。
布やレースは水通しをしておりますが、5%-10%程縮む性質を持っている麻等は、お洗濯の際に多少縮む場合もあるかもしれませんので予めご了承くださいませ。
また、色付きの布は色落ちする場合もあるかもしれませんので、念の為、他の洗濯物と分けてお洗濯される事をおすすめします。
それぞれの商品のに、必要に応じての
素材について/お洗濯について/アイロンについてなどを掲載しています。

クリエイターの作品について
当店では、販売登録制度の登録作家さんの製品の委託販売を行っています。
販売品のご質問は、当店でお受けします。
判断できない場合は、当店から作家に問い合わせをいたします。
お客様に直接クリエイターの情報をお伝えすることはできかねますので、ご了承ください。