
『コレカセ』ウェブマガジンリリース および【稼女プラットホーム】に関するお知らせ
これまで弊社では、
- 情報の提供
- 場と機会の提供
- コミュニティーの提供
の3つの柱で、2012年6月の「出店登録制度」の運用開始以来、女性の事業活動の支援を行ってきました。
- 活動のお披露目ができる、【出店登録制度】
https://woo-by.co.jp/shuttentouroku - 弊社代表の野村が、自身の起業と事業継続の経験をお話する【稼女】シリーズ セミナーやメルマガを展開してきました。
- 実際の企画の現場で、スタッフとして参加しながら学ぶことの出来る【アシスタント登録制度】
- 年に1回、1年の学びと経験の集大成として、直接企業様にプレゼンが出来る機会「稼女 × 企業 マッチングプレゼン」
https://shop-woo-by.com/presentation
- 上記に参加している仲間との、ファンミーティング
など、毎年少しずつコンテンツを増やしてきました。
2019年は、これらのコンテンツを【稼女プラットホーム】として、弊社の一つの事業に集約いたします。
これまでの【お仕事自立女子】を【稼女(カセジョ)】と称し、【お仕事自立女子セミナー】も【稼女セミナー】として展開していきます。
また、この度新たに、【稼女】を目指す女性に向けた情報サイト『コレカセ』をリリースいたしました。
『コレカセ』は、自身のスキルとオリジナルコンテンツで稼ぐ女性【稼女】を目指す人を応援するプロジェクトです。
どんなに仕事で活躍しても、家庭でも変わらずたくさんのタスクがあふれる私たち女性。
それでも社会に出る理由は、きっと様々なはずです。
多くの役割をこなしながら働く方法を模索する中で、 雇用ではなく自由に、でもしっかり稼ぐ仕事のスタイルを選択する女性が増えています。
【稼女】としてすでに活躍する女性たちの実例や、【稼女】を目指すみなさんの本音を知ることで、自身のスタイルを見つけるヒントにしてください。
『コレカセ』は、そんな女性たちに、「情報」・「場と機会」・「コミュニティー」を提供するプラットホームとして、【稼女】への道を応援します。
『コレカセ』では
- 【稼女】の先輩の体験談やアドバイス、専門家からの知識を配信する【コラム:稼女への道】
- 『コレカセ』の発行社(株)Woo-By.Styleの代表野村が講師をする【稼女セミナー】
- 『コレカセ』編集部が【稼女】におすすめするグッズやサービスをご紹介する【コレコレ】
- 【稼女】を目指すみなさんに聞く、プレゼント付きアンケート!と結果
- 【稼女】を目指す皆さんの知りたいテーマを本音で語り合う【覆面座談会】のリポート
- 話題のモノやサービスを実際に体験!【行ってみた!やってみた!!】
- 『コレカセ』編集部おすすめのイベントのご紹介やリポートをお届けする【イベント コレコレ】
- 自身のスキルとオリジナルコンテンツで稼ぐ実例【仕事百科】をご紹介
などなど! 知識のみならず、【稼女】を目指すみなさんに有益な様々な情報をお届けします。
【ウッビースタイルプラットホーム】同様、【稼女】への道にぜひお役立てください!