
7月21日&22日 『ホームタウンフェス川崎 in ラ チッタデッラ』 バックリポート
みなさん こんにちは!
ウッビースタイルです。
今日はイベントのバックリポートです!
ほとんどの小学校が夏休みに入った最初の週末、7月21・22日に川崎駅からほど近い場所にある人気商業施設「ラ チッタデッラ」にて『Home town Fes.』(ホームタウンフェス川崎)が開催されました。メインの通り沿いにはママたちの手作り雑貨やワークショップのブースをはじめ、ママに嬉しいサービスを展開する企業ブースや子どもが楽しめる縁日コーナーなどがずらりと並び、中央のステージでは無料で楽しめる音楽やダンスなどのパフォーマンス、さらに各ブースを回ってスタンプを集めるとガラポンのチャンスがゲットできるお得なスタンプラリーもありました。2日間とも夏休みらしい暑い日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
イベント概要
作って楽しい!持ち帰って嬉しい!ワークショップ
まずは『みぃちゃんのリボン屋さん』のワークショップの様子からご紹介します。こちらのお店では“みぃちゃん”のママが作るかわいい髪飾りや小物入れなどが人気ですが、今回は特に人気のティアラを自分でも作れちゃうワークショップが開催されました。事前に予約をされる方も多く、大人気でした。
4色ある中から好きな色を選んで、それぞれの部品をグルーガンでくっつけて作ります。「グルーガンを使うのは初めて」というお子さんも多かったのですが、火傷をしないように気をつけながら上手に扱っていました。
完成したティアラを嬉しそうに頭に飾るお子さんの笑顔がとても可愛らしかったです。誰でもお姫様になれるティアラは販売もしているので、作ってよし、買ってよし、つけてよし!です。写真撮影に応じてくださり、ありがとうございます!
今回はティアラ作りのワークショップと『Photo Studio ridia』さんとのコラボ企画もありました。ティアラを作った後、プロのカメラマンが撮影し、写真をその場でプリントアウト。さらに写真を入れるフレームを作って完成させるという内容でした。写真撮影ではかわいらしいお花をバックにパチリ。モデルさんみたいです。
撮影が終わると、たくさん撮影した中から好きな写真を選びます。
写真をプリントアウトしたらフレーム作りです。シールやリボンなどをつけてオリジナルのかわいいフォトフレームを作っていきます。お店の方が手伝ってくれるので、小さいお子さんでも安心して楽しめます。飾りの人気は風船やリボン、アイスクリームのシールでした。撮影などはせず、フォトフレームだけ作るという方も大歓迎でした。
楽しい思い出を写真に収め、自宅に飾っておけばいつでもその時の気持ちが蘇ります。さっそく夏休みの楽しい体験&思い出ができたようです。
こちらでは木でマイカーを作ってコースを走らせ、タイムを競う『ウッドカー』のワークショップが開催されていました。まずはパーツを組み合わせ、色を塗ったり絵を描いたりして自分の車を完成させます。コースを外れずにゴールさせることが意外と難しいウッドカー作り。何度も試しに走らせて改良を加え、見事ゴールできた時の喜びはひとしおです。さらにタイムを競うので、いかに早く走らせるか頭も使います。
スタッフが実況をしながら場を盛り上げていました。
タイムレースに勝ち残るとさらに上の大会に出られるそうです。子どもの自由研究にもなりそうです。
他にも今、巷で大流行中の「ハーバリウム」のワークショップもありました。おしゃれな瓶にドライフラワーを入れ、ハーバリウムオイルを入れて完成させます。簡単なようで、花の組み合わせや位置などをバランスよく配置していくのはセンスと技が必要です。完成した作品はきれいで夏のインテリアにぴったりです。
こちらは小さなアクアリウム作りのワークショップ。好きなビー玉や飾りを選んで作っていきます。
最後に”魔法の”液体を入れると全体が透明になり、ビー玉や金魚などが浮かび上がります。こちらも夏にピッタリな涼しげなインテリア小物ですね。
男の子が楽しそうに作っていたのはこちらの「ガーデンペンスタンド」。石やフィギュアを好きなように配置すればオリジナルのペンスタンドの出来上がり。こちらの作品は、上からも横からも恐竜がヒョウを囲むというヒョウにとっては大ピンチの状況。子どもの発想っておもしろいです。
『マルシェマーケット』には食べ物から手作り雑貨、食材の宅配までずらり
『蜜蜂専科 癒しの木』では国産ハチミツや珍しいミツバチ花粉、ハチミツを使ったお菓子などが並びました。純粋な国産ハチミツは数が少ないのでなかなか手に入らない貴重品です。見つけたらゲットしておきたいですね。
こちらは横浜であられを製造・販売する『美濃屋あられ製造本舗』さん。味のバリエーションが豊富です。ナポリタンなど変わった味もあるのでチェックしてみてください。
手作り雑貨はランドセルカバーや定期入れ、アクセサリー、マスクなどママに嬉しい商品がたくさん並びました。「こんなの欲しかったんだよね」という声も聞こえてきました。ママ作家さんだからこそ生まれた商品に出会えるのもママイベントの醍醐味です。
ママには欠かせない食材の宅配。今回はなんと3社が出店しました。「入会したいけどどこがいいかな」と迷われている方は一気に3社を比較できるチャンスとなりました。
こちらは『パルシステム』さん。プリンなどの試食ができる上、その場で入会すればホットケーキミックスがもらえちゃうという特典付きでした。
こちらは『おうちCO-OP』さん。暑い夏には嬉しいアイスクリームの試食がありました。
こちらは『東都生活共同組合』さん。ジュースを試飲できるほか、その場で入会すればなんと山盛りのお野菜がもらえるというお得な特典付きでした!
ありがとうございました♪
暑い中、足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
『Home town Fes.』はこれからもいろいろな地域で開催を予定していますので、今回行けなかったという方もまた別の場所でお会いできれば嬉しいです!